山形市 七日町御殿堰 布四季庵

米沢織アンテナショップ『布四季庵』  (上の画像クリックでギャラリーページへ)

七日町「御殿堰」は約400年前に、山形城主の鳥居忠政が山形の町の生活用水や農業用水を確保するために作られた「山形五堰」のひとつです。清らかな堰を復元し、そして商人の町のなごりを醸し出す市民の憩いの場「御殿堰」。
米沢織アンテナショップ『布四季庵』では弊社オリジナル米沢織の反物を含め、呉服・洋服・服地の他、座布団や米沢を代表にした山形県の特産物を含めた名産品を取扱致しております。






YNOR「米織×モダン」

 

YNOR(ワイノール) は、ミッドセンチュリーのグラフィカルなイメージを現代のものづくり・米沢織によりフューチャーしたファブリックシリーズです。チャールズ&レイ・イームズやアレキサンダー・ジラード、マメリッコなど、20世紀を牽引したデザインテイストを、半世紀を隔てた今、米沢のジャカード織で再現し、「Japan Made」のフィルターを通すことにより、現代のライフスタイルにマッチする素材として提供しています。

山形市七日町御殿堰「布四季庵」でご覧いただけます。

株式会社布四季庵 ヨネオリ

 

四寸帯・兵児帯 (きものはイメージです。)

・四寸帯(長さ: 4m、巾17cm)25,000円 (税別) 綿100%

・兵児帯(長さ: 4m、巾34cm)20,000円 (税別) 綿100%


布四季庵 Yahoo! ショッピング YNOR ページ

キューブ

ドット

ブロック

スタッズ

ハニカム

ハニカム

ハニカム

キューブ

 七日町御殿堰 布四季庵 平成23年4月オープニング時の米沢日報様の動画ニュースです。



 米沢日報デジタル様「グッドなお店 ! 第1回 布四季庵 (山形県七日町)」2016年11月22日配信動画ニュース。




研ぎ澄まされた感性と匠の技が生み出す米沢織『布四季庵』


営業時間 11:00~18:30 (平日) 10:00~18:30(土日・祝祭日)
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
住所 山形県山形市七日町2丁目7-6
電 話 023-615-0233